| ブランデンブルグ門。 残念ながら改装工事中のため、このような姿でした。。15年前には全く人気がなかったのに、今は交通量も多くにぎわっていました。
 | 戦勝記念塔の女神ビクトリア像。 1871年の普仏戦争の勝利を記念して建てられた塔。『ベルリン天使の詩』で一躍有名に。
 | 6月17日通り。 ブランデンブルグ門と女神像を結ぶ大通り。
 | ベルリン大聖堂。 地下にはフリードリヒ一世が眠っています。
 | カイザー・ヴィルヘルム記念教会。 1943年の戦火で半壊した姿を、戦争の悲惨さを後世に伝えるためあえて修復せずに残してあります。
 | テレビ塔。 旧東ベルリンにあり、東独の政治的デモンストレーションの一環として1969年に建てられました。
 | ソニーセンター 2000年6月に完成したポツダム広場に立つ近未来的なデザインの総合施設。
 | 
    
      | ティアガルテンの散歩道。 芽吹き始めた若葉が美しく、穏やかな川の流れを聞きながら歩いていると、とても豊かな気分になります。
 | クマ。 市の紋章としても使われるベーアはベルリンの象徴。沢山のペイントされたクマに出会えます。
 | クマ。 
 | ペルガモン博物館。 まだ東ベルリンが存在した頃、唯一ビザがなくても見学することができた博物館です。
 | ゼウスの大祭壇(ベルガマの大祭壇)。 古代ギリシアのペルガモンで発掘されたものが再建されています。
 | イシュタール門。 古代バビロニアのイシュタール門が見事に再現されています。必見。
 | ソニースタイル・ショップ。 ポツダム広場のソニーセンター内にありました。
 |